歯科矯正でも目立ちにくい
新しい矯正方法

マウスピース矯正とは

歯列矯正といえば、ブラケットやワイヤーを用いる歯列矯正法を思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。
日本では、マウスピース矯正はまだまだポピュラーな治療法とはいえないかもしれませんが、欧米ではワイヤーを用いる矯正より、マウスピース矯正が主流の治療法になっています。 マウスピース矯正は「目立ちにくい」「金属アレルギーになる心配がない」「取り外せる」など矯正治療を受ける方にとってのメリットがあります。
当クリニックが治療に使用するマウスピースは、非常に強く耐久性がある素材でできています。また透明なので、見た目を気にせず矯正治療が行えます。目立ちにくい方法で矯正治療を受けたいけれど、自分の歯並びでは難しいのではとあきらめてしまわず、まずはアライン矯正歯科にご相談ください。

当院のお薦めするマウスピース型矯正 インビザライン

マウスピース矯正に特化した歯科医院として

マウスピース矯正を取り扱う歯科医院は少しずつ増えてきていますが、当クリニックでは、
マウスピース矯正に特化した診療を行っている為、治療を「ご提供するのに当たって、出来る限り患者様のご要望に合わせて
治療を行えるように努めています。マウスピース矯正に興味がある、初めての矯正治療で不安がある、セカンドオピニオン希望、
そんな方でもまずはお気軽にご来院ください。常に時代のニーズに沿った治療技術や知識の研鑽に努めることで、
患者様に”来てよかった”と思っていただける治療を目指し、努めています。

マウスピース矯正の特徴

マウスピース矯正にはいくつかの通常のワイヤー矯正にはない特徴があります。

  • 取り外しできる

    患者様が自分でマウスピースの着脱ができるので、食事や歯磨き、楽器の演奏などの時に取り外しできます。そのため、治療開始前と同じように過ごせます。

  • 虫歯
    になりにくい

    装置を外せることから、お口のお手入れも治療開始前と同じようにできます。矯正装置を付けていることによって、うまくお口のお手入れができないことが原因で、虫歯が矯正治療中に発生するリスクを軽減できます。

  • 治療中の
    トラブルが少ない

    治療に使用するマウスピースはシンプルな装置です。そのため、装置が治療中に外れてしまったり、装置によってお口の中が傷つくことで口内炎ができやすくなることが軽減できます。

  • ホワイトニングも可能

    矯正装置に使用するマウスピースは、ホワイトニングで使用するマウスピースとしても利用できます。そのため、歯並びを整えるのと合わせて歯を白くすることもでき、大切なイベントを治療後に控えれいる場合、白く整った歯並びで大切な日を迎えることもできます。

  • 金属アレルギー
    でも安心

    治療に使用するマウスピース矯正装置は金属ではなくSmart Track®素材というやわらかく弾力のあるプラスチックのような素材です。金属アレルギーがあることが原因で、これまで矯正治療を諦めていたという方でも治療を受けられます。

  • 弱い力で動かす

    歯を弱い力で動かすことで歯並びを整えるので、マウスピース矯正では、歯を動かすことで感じる痛みなどの不快な症状を和らげる治療としても注目されています。

  • 通院回数が少ない

    段階的にマウスピースを交換して治療を進めるので、装置の調整のため頻繁に通院する必要がなく、当クリニックの場合は1~2ヶ月に1回程度の通院間隔で治療を受けられます。

  • 口臭の心配がない

    マウスピースを取り外してお手入れができるので、デンタルフロスの使用も今まで通り可能になります。通常のワイヤー矯正装置ではお手入れがしづらく口臭の問題が起きる場合がありましたが、しっかりお口のケアをしていただけます。

  • 顎関節への
    影響が少ない

    顎関節に力が加わらない状態で矯正治療を進められます。そのため、通常の矯正装置で起こる場合があった、顎関節症の問題を予防することができます。

インビザラインについて

マウスピースを取り外し
するだけで歯列矯正できる理由

ワイヤーを用いる矯正治療では、ワイヤーに曲げを加えたり弾力性のあるワイヤーを
押し入れたりすることによって歯にチカラを加えることができます。
しかし、マウスピース矯正ではマウスピースの取り外しを行うだけで、
ワイヤーを用いる時と同様のチカラを歯に加えることができます。
マウスピースの取り外しを行うだけで歯列矯正できる理由には、以下の3つの理由があるからです。

  1. 理由01 特殊な素材

    マウスピース矯正で使用するマウスピースは、非常に浅く耐久性がある素材で作ってあります。
    ペットボトルの材質よりもはるかに弾力性があるため、歯に対して弱いチカラを加え続けることができます。
    このような特殊な素材ができたからこそ、マウスピースでも歯列矯正することが 可能になったともいえるでしょう。

  2. 理由02 歯の位置をズラした形でできている

    マウスピースを装着した際、歯に押したり締め付けたりするような感触を感じることがあります。
    なぜなら、マウスピース矯正で使用するマウスピースは、現状の歯並びとわずかに合わない格好につくってあるからです。実は、マウスピース矯正で使用するマウスピースは、歯の位置を0.25mm移動した状態でつくってあります。そのため、マウスピースを装着しただけで、歯には弱いチカラが常に加わる状態になるのです。

  3. 理由03 マウスピースを
    1週間ごと交換する

    歯列矯正が完了するまでに、マウスピース矯正では30枚以上のマウスピースを交換しながら使用することが一般的です。
    それらのマウスピースは、使用する重量も決まっており、1週間ごとに新しいものに取り替えます。
    このように、マウスピースを順次交換することによって、歯が0.25mmずつ動く仕組みになっているのです。

インビザラインについて

歯を精密に動かすための仕組み

以上の3つ以外にも、歯を精密にコントロールするために「アタッチメント」や「プレッシャーポイント」などを用います。
そうすることによって、ワイヤーを用いる矯正治療と同様に、マウスピース矯正でも歯を動かすことができるのです。

  • アタッチメント

    歯の捻(ねじ)れを修正したり、歯を引っ張り出したりする際に は「アタッチメント」が有効です。
    アタッチメントとは、歯の表面に取り付けるプラスチック製の突起のことです。
    このような突起を歯の表面に取り付けることによって、ワイヤーを用いる矯正治療と同じように、マウスピースでも歯をしっかりコントロールできるようになるからです。

  • プレッシャーポイント

    前歯の角度を修正したり、前歯を押し沈めたりする際には、「プレッシャーポイント」が効果的です。
    プレッシャーポイントとは、マウスピースに追加する小さな窪 (くぼ)みのことです。
    このような窪みをマウスピースに追加することによって、ワイヤ ーを用いる矯正治療と同じように、マウスピースでもさまざまな 向きのチカラを加えることができるようになるからです。

矯正治療の流れ

  1. 流れ01

    初診カウンセリング

    最初に、受け付けにて問診票を記載していただきます。次に、歯並びについての悩みや、噛み合わせの問題についてヒアリングします。
    ヒアリングを行ったうえで、大まかな治療方針や治療費について説明します。この時点で、歯列治療に関する疑問や不安をクリアにすることが大切です。

    所要時間:約30〜60分
    相談料:3000円(別途 消費税)*事前予約が必要です
  2. 流れ02

    精密検査

    レントゲン撮影、顔貌写真撮影、口腔内写真撮影を行います。歯型については、口腔内スキャナーにて記録を行ないます。
    精密検査の際、虫歯だけでなく顎関節や親知らずの状態についても確認します。

    所要時間:約40分
    費用:3万円(別途 消費税)
  3. 流れ03

    治療計画の説明

    さまざまな画像データを用いて、視覚的に説明します。
    そのため、分かりにくいことが多い矯正治療が、容易に理解できるようになります。

  4. 流れ04

    マウスピースの発注

    マウスピースの発注は、治療計画が十分理解できた後、「マウスピース矯正を開始する」との明確な意志表示を確認した後に行います。
    マウスピース矯正で使用する装置は、海外で制作されます。そのため、到着するまでにおよそ2〜3週間が必要です。

  5. 流れ05

    マウスピース矯正治療開始(1〜2ヶ月ごとに1回の通院)

    マウスピース矯正治療を開始します。
    マウスピースを1日20時間以上装着すること、1週間毎に次の段階のマウスピースに交換することが大切です。
    また、マウスピース矯正治療期間中は、1〜2か月に1回の通院が必要となります。

  6. 流れ06

    保定(1年に1~2回の通院)

    マウスピース矯正で歯並びを整えた後も、リテーナー(=保定装置)を一定期間使用する必要があります。なぜなら、歯列矯正終了後の歯並びは不安定だからです。
    そのため、歯並びを整えた後も、2年ほどはリテーナーを使用し、歯並びの後戻りを防止する必要があるのです。
    なお、リテーナーを使用中の期間は、1年に1〜2回程度の通院をお願いする予定です。

確認事項

「マウスピース矯正治療をすぐに開始したい」と希望している方は、初診カウンセリングと同日に精密検査を行ったり、治療計画の説明を受けたと同日にマウスピースの発注を行ったりすることができます。
精密検査を同日に行うことで、マウスピース矯正で使用する装置の受け取りまでの期間を大幅に短くすることができます。
ただし、当クリニックでは精密検査することを強要したり、治療開始することを急かしたりすることは決してありません。
自宅でしっかり考えた後に、精密検査したりマウスピースを発注したりすることを決断しても構いません。そのため、どなたも安心して来院していただけます。

マウスピース矯正の
お役立ち豆知識をブログで配信中です!
ぜひご覧ください!

豆知識ブログ マウスピース矯正